気持ちもお腹も大満足!新見で温泉とA級グルメを満喫!

温泉に浸かってぽかぽか、A級グルメにも舌鼓!新見市にある2つの温泉と、その周辺観光地をご紹介します。

掲載日
2019年12月27日
7,625ビュー(前日までの閲覧数)
気持ちもお腹も大満足!新見で温泉とA級グルメを満喫!

「新見千屋温泉 いぶきの里」

岡山県と鳥取県の県境に近い場所にある「新見千屋温泉いぶきの里」は、サラリとしたアルカリ性単純温泉です。
日帰り入浴:10:00~21:00(受付20:00まで)
料金:大人800円、小学生400円
毎月26日は大人入湯料500円(土日祝の場合は次の平日)
※宿泊施設あり

食事処「いぶき」でA級グルメを

「新見千屋温泉 いぶきの里」内にある食事処「いぶき」では、新見のA級食材を使ったメニューも多数ご用意。
「千屋牛牛めし定食」は甘辛く味付けされた千屋牛がたっぷりのった一品。食がすすみます!
ランチタイム:11:00~15:00(OS14:30)
ディナータイム:17:00~21:00(OS20:00)

お土産はコレ!

「千屋牛釜めし丼」は、千屋温泉限定のお土産。千屋牛スジ肉とお米と具材がセットになっているので、自宅ですぐ釜めしができます。見た目のインパクトもあり、お土産にぴったり!

冬のお楽しみは

千屋温泉と併設されているのはスキー場。
岡山県では唯一、人工造雪機が完備されており暖冬でもウインタースポーツを楽しむことができます。今年は県内のスキー場のトップをきって、12/21にオープンしました。
(写真は2018年12月撮影)
公式サイトでは、ゲレンデ状況などをリアルタイムでみることができます。

知る人ぞ知る釣り堀!

新見千屋温泉の看板のそばに釣り堀の看板が。
アマゴ釣りを楽しめる「つりぼり石田(花見養魚センター)」があります。 さおやえさは無料サービス!室内釣り堀も完備されており、雪や雨の日でも濡れることなく楽しめます。(軍手などがあれば持参すると良いかもしれません)

釣ったアマゴはその場でパクリ!

お楽しみは釣った後!
すぐにスタッフの方が調理をしてくれて、「炭火焼」か「から揚げ」でアツアツを楽しむことできます。 嬉しいのは、おにぎりなどの持ち込みがOKであること!自分が釣ったアマゴと一緒におにぎりをほおばる家族連れも多いそう。
写真は炭火焼のアマゴ。30分ほどかけてじっくり火が通り骨まで柔らかくいただくことができます。食べごろもスタッフの方がみてくれるので安心!寒くなるこれからの時期は、脂が乗ってますます美味しくなるそうです。

釣った魚は、5匹以上で調理
炭火で塩焼1匹450円、から揚げ1匹450円

「神郷温泉」

自然に包まれた場所にある神郷温泉。ミネラル・金属を含んだアルカリ性単純温泉の湯質は少しとろみがあり、体を芯まであたためます。
日帰り入浴:11:00~21:00(最終受付20:30)
料金:大人620円、小学生310円
※宿泊施設あり

お食事処で食べたいのは!

A級グルメは神郷温泉のお食事処でもいただけます。おすすめの「ダムカレー」には、たっぷり野菜にチョウザメのフライが乗ってボリューム満点!
お盆の奥には、カリカリの食パンの上にのったキャビア!
キャビアも新見市A級グルメのひとつ、ぜひ味わって食べてみて!

わいわい泊まりたい!

神郷温泉には、温泉だけではなく、コテージやバンガローもあります。
外でバーベキューをすることもできますよ。

芝生グラウンドも

芝生グラウンドもあり、スポーツ合宿などで使われています。

地図

  • 新見千屋温泉いぶきの里
  • いぶきの里スキー場
  • 「つりぼり石田(花見養魚センター)」
  • グリーンミュージアム神郷温泉

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page

このライターの記事

【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
【晴れの国おかやまは、天文県!】国立天文台岡山天体物理観測所・岡山天文博物館を探検する!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/84/page
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
刻々と変化する絶景パノラマ!瀬戸内海・瀬戸大橋・水島工業地帯周辺を辿る絶景の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/85/page
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
潮風に吹かれて絶景を眺めよう!観光船で巡る瀬戸大橋クルージング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/434/page
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
約12万冊の漫画を所蔵!何度でも行きたくなる漫画読み放題の美術館
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/242/page
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
世界で唯一のウランガラス専門の美術館「妖精の森ガラス美術館」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/196
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
備中松山城と併せて行きたい!備中松山城下のお勧めスポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/245
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
暑い夏にひんやり爽快!東備エリアの果実酒とビール5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/262
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
新見へ涼みにおいでよ!暑さを忘れるおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/277
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
こんなにロマンあふれる場所が岡山にあったなんて!神秘スポットの町、真庭市北房地区。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/642
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
【晴れの国おかやまは、天文県!】「せいめい望遠鏡」(京都大学岡山天文台3.8m望遠鏡)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/247/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
【晴れの国おかやまは、天文県!】備前市八塔寺の星空・日本の原風景を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/219/page
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
往復400円!たった5分で行ける瀬戸内の離島「前島」の魅力を探る!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/439/page
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
圧倒的、石垣っ…!桜の名所、津山城は戦う城だった。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/204/page
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
もはやイタリア…な絶景!牛窓オリーブ園でローマ旅行気分に
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/467/page
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
寒い季節もアクティブに! トレーラーハウスやロッジで楽しむ冬キャンプin大佐山
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/664/page
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
パワースポットを巡る!金山寺の写経体験と招き猫美術館で幸運を招く一日を。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/563/page
【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
 【晴れの国おかやまは、天文県!】岡山天文博物館・国立天文台岡山天体物理観測所・京都大学3.8m望遠鏡
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/207/page
ページトップへ