【2021年】夏の夜を楽しむ!岡山後楽園「夏の幻想庭園」に行ってきた!
(2021.8.5追記)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年8月7日(土)~8月31日(火)は休園となります。それに伴い、岡山後楽園「夏の幻想庭園」も8月7日(土)以降は中止となりました。
酷暑の夏。コロナ禍の夏。マスクのはずせない生活の中、日中は暑くて出歩けそうにありません。そんな時こそ、少し涼しくなる夕方から、「夏の幻想庭園」はいかがですか?
夕方からのワークショップ、日が暮れてからのプロジェクションマッピング「幻想夏花火」、色とりどりの水面に浮かぶ和傘「幻想彩舞台」、風鈴の音色が心地よい「涼の小径」、松林に浮かぶ「彩竹ぼんぼり」など、見どころ満載です。岡山城で同時開催されてきた「烏城桃源郷」は、改修工事のため行われていませんが、後楽園内でゆっくり夏の夜を、浴衣で楽しむのもいいですよ。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2021年8月3日
ワークショップで涼を楽しむ「水引小物作り体験」
鶴鳴館、大広間からの夕暮れの絶景
水引を結う
ゆかたDayは、後楽園入園料が無料
ワークショップを終えて、外に出ると、時間は、18:30でまだまだ明るい様子です。暑さは和らいできましたが、暑いです。浴衣姿のステキなグループの方にお願いをして、撮らせてもらいました。コロナ禍で、浴衣を着る機会が減っていますので、私も着たいと思いました。
8月6日(金)、13日(金)、20日(金)の18:00~、浴衣(和装)入園の方は、後楽園入園料が無料になります。着付けサービス・着替え場所はないので、着替えてお越しください。
夕暮れの「涼の小径」
竹灯りの行灯
20時前になり、真っ暗になると、竹灯りの行灯がきれいに映えました。
8月13日(金)~15日(日)18:00~21:00(返却は21:30まで)は、手提げ提灯の貸し出しもあり、浴衣に提灯を持って園内を歩くと雰囲気がでますよ。
プロジェクションマッピング「幻想夏花火」
色とりどりの幻想花火
夜の「涼の小径」
水辺のライトアップ
唯心山に向かう木々のライトアップ
唯心山から見える「幻想彩舞台」
慈眼堂から見る「幻想彩舞台」
撮影スポット
彩竹ぼんぼり
静かな松林に浮かび上がる竹のぼんぼりは、幻想的でした。
岡山後楽園夜間特別開園「夏の幻想庭園」
所在地:岡山市北区後楽園1-5
TEL:086-272-1148
開催期間:2021年8月1日(日)~8月22日(日)
開催時間:18:00~21:00(入園は21:00まで)
地図
- 岡山後楽園
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

















































