【2021年】夏の夜を楽しむ!岡山後楽園「夏の幻想庭園」に行ってきた!

(2021.8.5追記)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年8月7日(土)~8月31日(火)は休園となります。それに伴い、岡山後楽園「夏の幻想庭園」も8月7日(土)以降は中止となりました。


酷暑の夏。コロナ禍の夏。マスクのはずせない生活の中、日中は暑くて出歩けそうにありません。そんな時こそ、少し涼しくなる夕方から、「夏の幻想庭園」はいかがですか?

夕方からのワークショップ、日が暮れてからのプロジェクションマッピング「幻想夏花火」、色とりどりの水面に浮かぶ和傘「幻想彩舞台」、風鈴の音色が心地よい「涼の小径」、松林に浮かぶ「彩竹ぼんぼり」など、見どころ満載です。岡山城で同時開催されてきた「烏城桃源郷」は、改修工事のため行われていませんが、後楽園内でゆっくり夏の夜を、浴衣で楽しむのもいいですよ。

ライター
高杉郁子
掲載日
2021年8月3日
6,551ビュー(前日までの閲覧数)
【2021年】夏の夜を楽しむ!岡山後楽園「夏の幻想庭園」に行ってきた!

ワークショップで涼を楽しむ「水引小物作り体験」

8月1日、「夏の幻想庭園」開催初日に行ってきました。ワークショップ「水引小物作り体験」を楽しむため、事前予約をして18時の部に参加しました。当日参加も可能ですが、コロナ感染防止のため、人数制限されていますので、事前に予約しておくと確実です。受付を済ませ、好みの水引を選んで席に着きました。今回は、ストラップのチャームを作りました。水引小物は、今人気なので、とても楽しみでした。講師の先生は、岡山市でご活躍のes.kaco*Haru(エスカコハル)先生でした。日程により、「井原デニムうちわ作り」、「デニム染めうろこを使った万華鏡作り」、「玉島だるま絵付け体験」のワークショップ、後楽園文化講座、「能楽の夕べ」などイベントが予定されています。

鶴鳴館、大広間からの夕暮れの絶景

会場は、後楽園正門から入ってすぐの場所にある鶴鳴館の大広間でした。クーラーがよく効いていて、外の暑さを忘れてしまいました。大広間から眺める後楽園の庭園の景色は絶景です。涼しいところから、ゆっくり眺められるので、なんだか得した感じです。

水引を結う

見るのと、実際やってみるのとは、全然違いました。先生のお手本を見ながら、結んでみるものの、形になるまでは、よくわからない感じでした。それでも簡単に完成しました!許可を得て、されている方のお手元を撮らせて頂きました。

ゆかたDayは、後楽園入園料が無料

ワークショップを終えて、外に出ると、時間は、18:30でまだまだ明るい様子です。暑さは和らいできましたが、暑いです。浴衣姿のステキなグループの方にお願いをして、撮らせてもらいました。コロナ禍で、浴衣を着る機会が減っていますので、私も着たいと思いました。
8月6日(金)、13日(金)、20日(金)の18:00~、浴衣(和装)入園の方は、後楽園入園料が無料になります。着付けサービス・着替え場所はないので、着替えてお越しください。

夕暮れの「涼の小径」

この日は、夕方に風が吹いていて、手づくりの風鈴がクルクルとひきりなしに回り続けていて、写真に収めるのが大変でした。白地の陶器にかわいらしい絵柄、願い事を書いた短冊が揺れていました。

竹灯りの行灯

20時前になり、真っ暗になると、竹灯りの行灯がきれいに映えました。
8月13日(金)~15日(日)18:00~21:00(返却は21:30まで)は、手提げ提灯の貸し出しもあり、浴衣に提灯を持って園内を歩くと雰囲気がでますよ。

プロジェクションマッピング「幻想夏花火」

延養亭にプロジェクションマッピングの花火が映し出され、ひときわ目を引きました。近くの芝生に入って座って見ることも可能です。すぐそばの池に写りこむ画像もきれいでした。

色とりどりの幻想花火

昨年は、岡山城で同時開催されていた、「烏城桃源郷」の岡山城に映し出されたプロジェクションマッピングですが、今年は、岡山城の修復工事のため、中止となっています。

夜の「涼の小径」

ライトアップされた風鈴もきれいでした。相変わらず、風が吹くので、クルクル回り、しかも夜景撮影、なかなかうまく撮れませんでした。

水辺のライトアップ

足元を照らす、水辺のライトアップもきれいでした。

唯心山に向かう木々のライトアップ

いつも込み合う唯心山の登坂も、この日は並ばずに前にすすめました。唯心山に向かう通りの木々もライトアップされてきれいでした。水面にも水鏡のように映りこんでいてきれいでした。

唯心山から見える「幻想彩舞台」

唯心山から見渡す後楽園は、ひときわきれいでした。今年の和傘は、沢の池の中に浮かぶようにデザインされていました。

慈眼堂から見る「幻想彩舞台」

見る角度が変わると様々な表情が見れるようになっています。慈眼堂から見える「幻想彩舞台」です。

撮影スポット

近くで和傘が撮れる撮影スポットがありました。慈眼堂のすぐそばです。

彩竹ぼんぼり

静かな松林に浮かび上がる竹のぼんぼりは、幻想的でした。
岡山後楽園夜間特別開園「夏の幻想庭園」

所在地:岡山市北区後楽園1-5
TEL:086-272-1148
開催期間:2021年8月1日(日)~8月22日(日)

開催時間:18:00~21:00(入園は21:00まで)

地図

  • 岡山後楽園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page

このライターの記事

湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
ページトップへ