倉敷美観地区を五感で感じられる!町に溶け込むお宿「滔々toutou」

岡山県の観光地の中でも人気の高い倉敷美観地区。倉敷は江戸時代、幕府の直轄領「天領」であり、物資輸送の集積地でした。その当時の町並みや文化は、令和にも受け継がれています。今回は倉敷美観地区の歴史的建造物を改修し、観光の中心地に宿泊できる宿「滔々toutou」にお邪魔してきました。
(お宿より写真を一部提供していただいています)

ライター
髙田美津子
掲載日
2024年2月5日
3,998ビュー(前日までの閲覧数)
倉敷美観地区を五感で感じられる!町に溶け込むお宿「滔々toutou」

倉敷美観地区を歩こう

岡山駅から電車で約16分とアクセスが良い倉敷駅。そこから倉敷美観地区までは歩いて約10分です。えびす通商店街を抜けると、風情ある白壁の町並みが現れます。カフェや雑貨屋なども多く、歩くだけでも楽しいエリアです。また倉敷美観地区は、大原美術館やギャラリーなどが点在するアートのまちでもあります。

滔々toutouとは

「滔々toutou」は、江戸時代の町並みが残る倉敷美観地区やその周辺に点在する町家や蔵などを改修した宿泊施設で、それぞれ雰囲気の違う7つの宿があります。宿泊人数2名の宿や、最大6名まで宿泊できる1棟貸しの宿があり、カップルやお子さん連れ、3世代のご家族まで幅広く利用できます。宿泊者以外の方も、滔々が運営しているギャラリーやカフェを楽しむことができます。
※写真正面は「倉敷民藝館南 川畔の宿」、「倉敷民藝館南 中の宿」、左は「倉敷民藝館南 奥の宿」

江戸後期の蔵に泊ろう!「日本郷土玩具館 蔵の宿」

今回は7つある「滔々toutou」の宿の中から、目の前に倉敷川が流れる「日本郷土玩具館 蔵の宿」をご紹介します。こちらは4名まで宿泊可能な一棟貸しのお宿です。なんとこのお宿、江戸後期に建てられた蔵を改修しています。入口に大きな紋章。分厚い扉も当時のまま使われています。

目の前は倉敷川

観光客で賑わう倉敷川沿いの通りに面していますが、一歩中に入るとゆったりとした静かな時間が流れています。

エントランス

江戸時代の建物が現代の洗練されたデザインとマッチしています。ここにしかない、ここでしか泊まれない素敵なお宿です。

キッチン・ダイニング

木の温もりを感じられる家具が配された広いダイニングキッチン付き。電子レンジやトースター、電気ケトル、お皿も用意されています。
「御崎 町家の宿」「阿知の庄 蔵の宿」は自炊ができるキッチンがあるので、宿内で食事をしたい小さなお子さんがいる家族にもおすすめです。

新鮮なフルーツとパンは、お宿からのサービス。お皿とかごがとってもお洒落ですよね。「滔々」は日本の現代工芸品を展示、販売しているギャラリーも運営しているので、日本全国から選び抜かれた陶磁器を宿内の備品として楽しめます。お宿の内装によって、お皿なども変えているそうです。
こんな素敵な食器を使えるなんて、心が「うきっ」としますね。コーヒーや紅茶も岡山県のものが用意されていました。

テラス

倉敷美観地区といえば、白壁となまこ壁が有名です。それらを間近に感じられるプライベートテラス。歴史ある建物に宿泊しているからこそ味わえる特別な空間。

リビング

2階にはリビングと寝室があります。広いソファでゆっくり寛げます。オーディオやセレクトされたCDも用意されているので、音楽を楽しまれる方も。
リビングからの景色です。情緒あふれる町並みを独り占めできる、最高の眺め。時間とともに移りゆく町の雰囲気を楽しめるのは、宿泊者の特権ですね。

寝室

大きな梁の緩やかな曲線が素敵。蔵を活かしたデザインが非日常感をアップさせてくれます。ふかふかのベッドには、150年以上続く「丹羽ふとん」を採用。歩き疲れた体を癒してくれます。

バスルーム

浴槽があるのは嬉しいポイント!パウダールームも掃除が行き届いていて、とても清潔です。

おもてなし

隣接する「日本郷土玩具館」の蔵ということで、お部屋には日本らしいおもちゃが置いてありました。日本文化を感じられる素敵なおもてなし。
お部屋の家具や花瓶、置き物一つ一つにセンスを感じられます。ぜひお部屋の調度品も楽しんでみてください。

ギャラリーを見てみよう!

全国の工芸品を展示、販売しているギャラリーが倉敷美観地区内に2ヵ所あります。写真の店舗はGallery/本店で、2階は宿泊人数2名のアパートメントタイプの宿「御崎 二階の宿」になっています。常設展では50名以上の作品を取り扱っています。

倉敷民藝館南店

こちらは、国内の工芸や民芸品などを主に展示販売しているギャラリーの倉敷民藝館南店です。明治期の建物で、かつては医院として利用されていました。2階は、それぞれ4名まで宿泊可能な「倉敷民藝館南  川畔の宿」「倉敷民藝館南  中の宿」です。

オンラインショップで購入もできる

月に1~2回、企画展も開催されています。オンラインショップでは、全国から厳選された作品を購入することもできます。海外への発送も可能。

日本郷土玩具館併設のカフェ「柳とはりこ」で休憩

最後に、日本郷土玩具館に併設しているカフェ「柳とはりこ」をご紹介します。倉敷のお茶や、岡山県のジャージー牛乳を使ったカフェオレ、ジェラートなどが楽しめます。
倉敷で人気の洋菓子店「el.pandoll」で作られた洋菓子セット(日替わり)も人気です。岡山にゆかりのある飲み物やデザートなどが楽しめるので、岡山観光におすすめです。

こちらは「本日の和菓子-ぜんざい-」。
まだまだ寒い日が続いているので、温かくて優しい甘さのぜんざいは休憩にぴったりでした。

こちらのサブレもお土産に人気だそうです。お店は敷地の奥にあるので、ゆっくり落ち着いて過ごすことができました。不定期での営業なので、訪れる際はインスタグラムをチェックしてください。

【日本郷土玩具館ミュージアムカフェ 柳とはりこ】
所在地:岡山県倉敷市中央1-4-16
TEL:080-9137-8280
営業時間:12:00~16:00(L.O.)
休業日:不定休

最後に

築100年以上の町家や蔵を改修したお宿と全国の工芸品をセレクトしたギャラリー、「岡山」を感じられるカフェをご紹介しました。
「きっと訪れる人の感性を豊かにしてくれる」、取材を通してそのように感じました。
五感で倉敷を楽しみたい方は、ぜひ倉敷美観地区の「滔々toutou」を訪れてみてください。

【滔々toutou】
所在地:岡山県倉敷市中央1-6-8
TEL:086-422-7406
営業時間:12:00~17:00
定休日:無休

紹介した場所(地図)

  • 滔々|Gallery/本店
  • 日本郷土玩具館ミュージアムカフェ 柳とはりこ
  • 滔々|ギャラリー倉敷民藝館南店
  • 滔々 御崎 町家の宿
  • 滔々 御崎 二階の宿
  • 滔々 阿知の庄 蔵の宿
  • 滔々 倉敷民藝館南 川畔の宿
  • 滔々 倉敷民藝館南 中の宿
  • 滔々 倉敷民藝館南 奥の宿
  • 滔々 日本郷土玩具館 蔵の宿

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

髙田美津子

岡山市在住。子育て世代ど真ん中の30代。岡山で出産し、0歳の赤ちゃんを子育て中の新米ママです。
赤ちゃんと一緒に楽しめる。ママもパパもハッピーになれる。子どもと大切な思い出を作れる。そんなスポット・グルメを発信していきます。

髙田美津子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page

このライターの記事

「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
「翁美の里」は魅力盛りだくさんの観光果樹園。くだもの狩り、直売、カフェ、ミニ動物園、ゲストハウスも!(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1514/page
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
早朝5時から行列ができる「備前岡山京橋朝市」で食べ歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1541/page
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
親子で楽しめる岡山桃太郎空港は、子連れ穴場スポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1129/page
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
赤ちゃんと日帰り温泉!湯郷温泉の温泉旅館「ホテル湯の杜美春閣」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1214/page
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
岡山市内に初出店!資源循環とお節介から生まれた新拠点「真庭あぐりガーデン岡山店」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1306/page
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
岡山のお土産!「晴れの国おかやま館」の人気ランキングベスト5
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1152/page
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
漫画6万冊が読み放題!吉備川上ふれあい漫画美術館で一日過ごしてみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1170/page
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
瀬戸内市牛窓でグランピング&BBQを堪能できる1棟貸切リゾートヴィラ「LACOSTA‐ラコスタ‐」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1184/page
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
香り高いマスカットワイン!倉敷市にある「ふなおワイナリー」を工場見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1213/page
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
笠岡市立カブトガニ博物館はカブトガニと恐竜たちの世界だった
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1229/page
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
「鈴木敏夫とジブリ展」が岡山でいよいよ開幕!見どころをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1335/page
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1497/page
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
春休みとGWは「ジブリパークとジブリ展」(岡山会場)に行こう!見どころ・グッズも紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1440/page
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
2泊3日で行く!劇場版『トリリオンゲーム』の岡山ロケ地めぐり(笠岡市・瀬戸内市・岡山市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1441/page
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
【倉敷観光】ハンドメイドでも人気の畳縁の工場見学&ミニ畳づくりを体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1423/page
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
牛窓「COVO-ushimado-」はオーシャンビューの本格サウナ付き大人の隠れ家
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1418/page
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
岡山・牛窓でリゾート体験!「ホテルリマーニ」で非日常を味わう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1402/page
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
おかやまマラソン出場者も必見!JR岡山駅徒歩約5分の「奉還町商店街」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1382/page
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
岡山県庁に「おかやま晴れの国食堂」オープン!岡山グルメを堪能できるメニューも紹介します
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1362/page
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
岡山市・表町商店街で行きたい美味しいスイーツ専門店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1357/page
ページトップへ