岡山後楽園いきもの図鑑。野鳥、コイ、カメetc.みんなの楽園!

「岡山後楽園」はいきものみんなのオアシス! 殿様気分でニシキゴイに餌やりしたり。タンチョウツルの放鳥を眺めたり。野鳥、カメ、ネコ、ニワトリまで!? かわいい動物たちの自然な仕草に癒されますよ。

掲載日
2024年7月31日
3,546ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山後楽園いきもの図鑑。野鳥、コイ、カメetc.みんなの楽園!

ニシキゴイ(廉池軒・沢の池)

「岡山後楽園」では2ヵ所でコイの餌やりが出来ます。まず1ヵ所目は、藩主・池田綱政が朝食をとったという、最も好んだ場所とされる「廉池軒(れんちけん)」の池です。「さざなみ茶屋」で超ロングなお麩をご購入ください。小さくちぎっては投げ、ちぎっては投げ。すいすい~っとニシキゴイたちが寄ってくるので、雅な気分になれますよ。
コイの餌やり場2ヵ所目は、沢の池です。和カフェ「福田茶屋」前に鯉のえさガチャが設置されていて、粒状のエサが入ったカプセルが出てきますよ。沢の池へつながる階段と手すりが付いているので、至近距離でコイを眺められます!
池の広さのせいなのか?エサのせいなのか⁉沢の池のコイの数と、餌の食べっぷりは目を見張るものがあります!水音とともに、大迫力のコイの食事風景をご覧ください。もはや一大エンターテイメントです。

カモ(園内各所)

園内ではカモたちの姿があちこちで見られます。春先には、ヒドリガモのつがいが芝生の上をお散歩していました。緋色のお顔に繊細な羽模様。芝生の上を一生懸命ついばんだり。何か美味しいエサでも見つけたのでしょうか?
沢の池のコイたちに紛れて、コガモもエサをもらいに近づいてきました。カモの中でも小さいコガモさん。褐色のお顔に緑色のライン。ベルベットのような光沢の羽根が美しく、つぶらな瞳がとっても愛らしいったらありません。

カメ(沢の池)

沢の池には島が3つあって、島の縁や石の上ではカメたちが日光浴をしています。3匹仲良く並んで甲羅干し。首を長~く伸ばして、ヨガでもしているような、組体操でもしているような仕草です。とっぽーんと、池に飛び込んでしまわないように、そ~っと観察しましょう。


ツバメ(園内各所)

「ツピツピーッ」「ジージー」。この賑やかなさえずりは、夏の使者・ツバメです。「岡山後楽園」の広大な芝生の上をものすごい速さで、自由気ままに飛び回っています。藍黒色に赤模様。越冬地へと飛び立ってしまうまで、ごゆっくり休息を。

コゲラ(園内各所)

冬の木立の中に、せわしなく動く影が見えました。小さなキツツキ・コゲラです。木を突いたり。逆さにぶら下がったり。ちょっと後頭部がぼさぼさ気味だったり。やんちゃなこどものような可愛いさですよ。背中の白い斑点模様を見つけてみましょう。

サギ(花葉の池)

ウォーリーを探せ!ならぬ、アオサギを探せ。紅葉の美しい、花葉(かよう)の池のどこかに潜んでいます。まるでハシビロコウのように微動だにせず。大物の魚でも狙っているのでしょうか? たたずむ姿も、大きな羽根を広げて飛び立つ姿も、なかなか画になりますよ。

カラス(園内各所)

花葉の池のを見下ろす地蔵堂のそば。カラスが落ち葉の中を「ぴょんぴょん」と飛び跳ねていました。上手に片足を上げて、なんだか歌舞伎役者のようです。

ニワトリ(沢の池御野島の釣殿)

「岡山後楽園」にニワトリが!?沢の池に浮かぶ御野島の、釣殿(つりでん)の屋根の上になぜか鎮座しています。焼き物らしきニワトリさん。池に飛び出すテラスのような、寝殿造り釣殿の上で、涼でもとっているのでしょうか。

ネコ(園内)

何かの見間違いか!?と思いましたが、廉池軒の濡縁にネコを見かけました。池や松。くの字の石橋に良く似合う、サビ色のネコさん。リラックスしきっていて、貫禄すら感じます。「岡山後楽園」の居心地はいかがですか?


タンチョウツル(鶴舎)

「岡山後楽園」と言えばタンチョウツルです。普段は鶴舎でその美しい姿を見ることが出来るのですが、秋から冬にかけては「園内散策」も行われています。芝生の上を飼育員さんたちとゆっくり歩いた後、おもむろに駆け出し、飛び立ちます!白く大きな羽根を広げて飛ぶ様を、ぜひ目に焼き付けてくださいね。

【岡山後楽園】
所在地:岡山県岡山市北区後楽園1-5
TEL:086-272-1148
開園時間:10月1日~3月19日 8:00~17:00、3月20日~9月30日 7:30~18:00
定休日:なし
入園料:大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料
駐車場:あり(有料)

地図

  • 岡山後楽園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/13/page
西日本屈指の紅葉名所とガイドブックにない穴場を巡る!奥津渓プレミアムウォーク
西日本屈指の紅葉名所とガイドブックにない穴場を巡る!奥津渓プレミアムウォーク
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/05/page
自然と人との出会いに感動!地元ガイドと走る蒜山高原サイクリングツアー
自然と人との出会いに感動!地元ガイドと走る蒜山高原サイクリングツアー
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/08/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ