ユルさがたまらない!ほっこり楽しい公園おすすめ8選
ハニワの遊具!?砂に埋まったタコさんに、オーシャンビューの難破船!?見つけたら何だかほっこり和むような、穴場の公園まとめました。日本全国の橋を渡ったり、古墳から滑り台をすべったり!岡山の素朴な魅力がつまった公園で、のんびりユルっと遊べますよ。
- 掲載日
- 2021年10月14日

1.昔公園(総社市)
公園の真ん中には、まさに古墳(前方後円墳)にちなんだ大きなお山が!斜面には石のすべり台がついていたり、古墳の周りの周壕部分には、水ではなく砂が敷き詰められていたり!子どもたちが地域の歴史を身近に感じながら、楽しく遊べる!総社市ならではの公園ですよ。
所在地:岡山県総社市中央4-20
2.総社北公園(総社市)
「ケーン ケーン!」と鳴き声が聴こえてきそうな!?キジさんの東屋。どんぶらこ~と流れ着いた!?大きな桃付きの滑り台。そしておサルさんのかわいいブランコまで、まだまだ遊べますよ。総社市では他にも、鬼の住み家をモチーフにした遊具の「常盤公園」など。桃太郎にちなんだ独自ラインの公園に出会えるので、ハシゴしてみてくださいね。
所在地:岡山県総社市福井12
3.田の口5丁目公園(倉敷市)
パックリと2つに割れた船の遊具で、リアルな難破船ごっこも楽しめます!?渋川海岸から児島にかけて、海を見ながらドライブできる国道430号線沿い。公園の周りをぐるっと歩くと、ミニ海沿いさんぽだって出来てしまいますよ。瀬戸内海を眺めながら滑り台をすべってみれば、ココロも晴々してきそうです。
所在地:岡山県倉敷市田の口5-17
4.味野公園(倉敷市)
腕力が頼りのロープウェイ!?よいしょよいしょと、ひたすらロープを引いて、向こう岸まで渡りましょう!ユラユラつり橋。急すぎる橋に、船をつなげた橋など、全11種。日本全国の昔の橋という何ともシブいテーマの公園ですが、高低差あり!レア感もあり!ですよ。みんなで楽しくめぐったら、瀬戸大橋の架かる海景色もたのしみましょう。
所在地:岡山県倉敷市児島味野2-1
5.西中山下公園(岡山市)
プールくらい広~い砂場の中に、大きなタコさん遊具が鎮座しています!滑り台や通路がくねくね、うねうね。色んなルートを通って、無限に楽しめちゃいますよ。砂の中には、いい感じに茹で上がった!?鉢巻き姿のミニタコさんも。下津井の美味しいタコ料理でも味わいたくなる?岡山の町の中の公園。レトロさも、いい感じです。
所在地:岡山県岡山市北区蕃山町7
6.岡山市サウスヴィレッジ(岡山市)
麦わら帽子の大きなカカシさんたちも、笑顔いっぱい!段々畑のような階段をのぼって、ローラー滑り台をすべったり。ぐらぐら動く、ぶらりん棒にしがみついたり。ローカルな魅力を前面にアピールした、農業公園の中の「子どものオアシス」ですよ。園内の展望塔から眺める、黄金色の田園風景も一見の価値あり。稲狩り前にぜひどうぞ!
所在地:岡山県岡山市南区片岡2468
7.山田グリーンパーク(岡山市)
風になびくカラフルなテント。ボルダリングドーム。ターザンロープや宙に浮いたタイヤトンネル!?などなど。大きな野球場を囲むように、ぐるっと遊具が並んでいますよ!小高い山の上なので、眺めも最高。東京五輪で注目を浴びたスケートボードの練習もできる、スケートパークも常設。未来の金メダル候補が、この丘から誕生するかもしれませんね。
所在地:岡山県岡山市南区山田2263-2
8.星の郷 青空市場(井原市)
直売所にある、小さな公園と侮るなかれ!実は2連のすべり台には、星が瞬き。ウシさんも横たわる。美星町ののどかで牧歌的な雰囲気が詰まった、こっそりカワイイ公園なんです。カップ型遊具や、4人乗りブランコなど。今では懐かしいレトロ遊具にも、シンパシーを感じてなりません。かわいいウシさんがもう1頭、搾りたてジェラートのお店で待っていますよ。
所在地:岡山県井原市美星町西水砂55-1
地図
- 昔公園
- 総社北公園
- 田の口5丁目公園
- 味野公園
- 西中山下公園
- 岡山市サウスヴィレッジ
- 山田グリーンパーク
- 星の郷青空市
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください