倉敷駅前NEWスポット!!「あちてらす倉敷」

JR倉敷駅の南にできたNEWスポット「あちてらす倉敷」で、話題の飲食店に行ってきました。倉敷市新田で人気の「72cafe」を手掛けた意匠堂の建築デザイナー和泉尚志氏がプロデュース、水島コンビナートをモチーフにした「KOMBINĀT」や、オール薬局(呉市)が運営する「オールカフェ」と「タニタカフェ」(東京都)のコラボカフェ、「オール薬局×オールカフェ×タニタカフェ」など魅力的なお店が揃っています。また、初めてのクリスマスを迎える「あちてらす倉敷」は、周辺の倉敷みらい公園、三井アウトレットパーク倉敷、アリオ倉敷と共に、「くらしききらめきのみち」灯りプロジェクトにも参加していて、昼と共に夜のイルミネーションも楽しめます。

ライター
高杉郁子
掲載日
2021年12月7日
63,535ビュー(前日までの閲覧数)
倉敷駅前NEWスポット!!「あちてらす倉敷」

Club&Restaurant「KOMBINĀT」の魅力 ①完全セルフ型モバイルオーダーシステム

倉敷市新田の「72cafe」を運営する、「意匠堂」の建築デザイナー和泉尚志氏が、倉敷市の「水島コンビナート」をモチーフに、遊び心たっぷりにデザイン、プロデュースしたClub&Restaurant「KOMBINĀT」に行ってきました。国内初、完全セルフ型モバイルオーダーシステムを導入していて、店内に入ってまずすることは、スマートフォンにアプリをダウンロードすることでした。アプリを通して注文をオーダーし、番号のついたランプを持って好きな席に行きます。アプリにお知らせが来たら自分で取りに行き、帰るときには、片付けも自分でします。さらに、完全キャシュレス決済なので、スマホがあればとても楽に完結できました。「不便」を楽しむこのシステム、慣れればとても便利なシステムです!スマホに不慣れな方でも、スタッフさんが丁寧に教えてくださいますので、聞いて慣れてくださいね。

Club&Restaurant「KOMBINĀT」の魅力 ➁店内が水島コンビナートのアトラクション

お店の暖簾をくぐる前にまず目にとまったのが、外壁の鉄の壁でした。そして暖簾をくぐると、吹き抜けに広がる近未来的な空間が奥に広がっていて、うす暗い中にネオンがキラキラしていて、引き込まれました。この雰囲気は、倉敷市の水島コンビナートをイメージしています。なぜコンビナートなのか?地元では当たり前のコンビナート、実は、様々な表情を持っていて、昼間の風景のみならず、夜は色とりどりの幻想的なイルミネーションのようでもあります。横浜市では、コンビナート夜間遊覧観光が人気なように、倉敷市に訪れた人が、新たな魅力発見をして、観光の足を広げて欲しい、新たな観光の楽しみ方を提案していきたい、そんなデザイナー和泉尚志氏の熱い思いが伝わってきました。

お座敷も!!

コンビナートの空間に、お茶室を思わせる、天井の低い座敷の空間もあり、デザイナーの遊び心が感じられます。店内は、初めて目にする空間、目にしたことのあるなじみ深い空間、まさに映画のワンシーンのように席ごとに雰囲気を楽しめます。雰囲気ばかり追いかけて、上ばかり見ていると、コンビナートの階段でつまずくので気を付けてくださいね。

トイレもコンビナート風

トイレも気になって覗いてみました。期待通りの、コンビナート感漂う面白いトイレでした。

Club&Restaurant「KOMBINĀT」の魅力 ③昼も夜も楽しめる本格的なCAFE&SWEETS

ランチとディナーでお料理のジャンルが180度変化して、ランチはお茶漬けがあったり、ディナーは、こってりとしたお肉料理だったり、どれも食べてみたくなるラインナップです。パスタとピザは人気メニューで、ピザは、テイクアウトそのままの箱に入って渡されます。SDG;Sに配慮した木くずのペレットを使って本格的な窯で焼いたピザは、美味しかったです。食べきれなかったので、そのまま箱に入れてテイクアウトできるのも合理的です。店前のオープンテラスのこたつ席で熱々のピザは、アウトドア気分で足元ぽかぽかで、まさにアトラクション気分で美味しいピザを頂けました。自分で運んで片づけるフードコートのようですが、お味はかなりハイレベルでした。いろんな意味で、すべてが楽しめるお店です。

Club&Restaurant「KOMBINĀT」の魅力 ④デザートも充実

お店の前のテラス席、こたつ席は市役所通りを歩いていて、思わず立ち寄ってみたくなる雰囲気です。道に面したテラスがあまりないのでとてもうれしく感じました。ストリート感とオープンカフェを楽しめます。テイクアウトカウンターも目の前にあり、スイーツもドリンクもアルコールもおしゃれで充実しているのでおすすめです。お土産にもテイクアウトがいいかもしれません。写真は、カヌレと抹茶ティラミス。寒い冬は、ホットワインがおすすめだそうです。

【Club&Restaurant「KOMBINĀT」】
所在地:倉敷市阿知3-9-1 あちてらす倉敷北館124
TEL:086-454-5000
営業時間:11:30~24:00(ランチ11:30~14:00、ディナー18:00~23:00、ラストオーダー23:00)
定休日:木曜日

「キキメシ6」

Club&Restaurant「.KOMBINAT」の姉妹店が、「あちてらす倉敷」の裏通りにオープンしました。こちらも基本セルフ、完全モバイルオーダーシステムです。外国人観光客を意識してデザインされていて、店内入ってすぐに足元を泳いでいる赤い金魚にびっくりしました。歌舞伎や影絵の要素もたくさん取り入れていておしゃれです。韓国フード、お寿司、焼き物など、お好きなフードをいろいろ頼めるようになっています。

「オールカフェ×タニタカフェ」の魅力 ①調剤薬局「オール薬局」がプロデュースしたカフェ

調剤薬局「オール薬局」が「タニタカフェ」とのコラボレーションからプロデュースした「オールカフェ×タニタカフェ」に行ってきました。健康であるためには、無理なくできるバランスの良い食生活が大切との考えから、「タニタカフェ」のメニュー・ノウハウに、調剤薬局「オール薬局」がプロデュースした「オールカフェ」のエッセンスを加え、ココロもカラダも喜ぶメニューが揃っているカフェです。建物1階には、調剤薬局「オール薬局」、プロ仕様の測定機器を備えた「オールラボ」、カフェの「オールカフェ×タニタカフェ」が並んで入っています。

「オールカフェ×タニタカフェ」の魅力 ➁充実のメニュー

ランチメニューの中から、パスタランチをオーダーしました。この日は、カキを使った大葉とレモンのタリオリーニでした。前菜プレートと焼き立てのパンが付いています。パスタは、全粒粉を使ったパスタで、歯ごたえのある美味しいパスタでした。旬のカキが、レモンと大葉でさっぱりとしたお味で、パスタに絡まっていました。
食後には、ドリンクとケーキもついています。店内は広々としているので、ゆっくりとくつろげます。

「オールカフェ×タニタカフェ」の魅力 ③無料で測定!!管理栄養士が常駐する健康測定ブース

食事を頂いて、お会計を済ませた後、レシートを隣の「オールラボ」に持っていくと、お好きな計測2機種が無料で受けれます。体組成計、体内AGE,s測定装置、骨健康度測定器、血管年齢測定器、脳年齢測定器などがあります。
私は、体組成計で、体脂肪率・脂肪量・筋肉量など、体の中の分かりにくい数値を可視化してもらいました。もう一つは、脳年齢測定器で、ゲーム感覚で脳年齢を測定してもらいました。また、管理栄養士による健康プログラムも利用できます。

【オールカフェ×タニタカフェ】
所在地:倉敷市阿知3-13-1
TEL:086-424-6670
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
店休日:月曜日
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、短縮営業11:00~22:00(ラストオーダー21:00(ドリンク21:30))

ホテル グラン・ココエ倉敷

倉敷ステーションホテルが移転し、和の雰囲気の中、スタイリッシュに生まれ変わりました。152室の客室と、最大200人収容の宴会場、会議室、日帰り入浴もできる半露天風呂も備えています。エントランスは、美術館を思わせるデザインです。

「くらしき白壁」

ホテルの利用者だけでなく、一般のお客様も利用できる和食レストラン「くらしき白壁」に行ってきました。店内にはいけすの中を魚が泳いでいて、新鮮な瀬戸内の魚が頂けます。落ち着いた店内でゆっくりと美味しい懐石料理がいただけます。
【くらしき白壁】
所在地:倉敷市阿知3-9-1 ホテル グラン・ココエ倉敷1F
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
定休日:第2水曜日の昼・夜(祝日または祝前日の場合は営業)

キッチンカー「森のくまさん」

イルミネーションのきれいな中庭に、テイクアウト専門のキッチンカー「森のくまさん」がひときわ目を引きます。くまさんが目印です。ハンバーガー、ドリンク、唐揚げなどが美味しそうでした。

イルミネーション「きらめきのみち」

倉敷駅前の新たなイルミネーションスポットが登場しました。倉敷みらい公園、三井アウトレットパーク倉敷、アリオ倉敷のイルミネーションと共に、中心市街地灯りプロジェクト「きらめきのみち」に参加しています。2022年2月14日まで点灯。

くらしき きらめきのみち

開催期間:2021年11月3日(水・祝)~2022年2月14日(月)
開催時間:17:00~23:00
開催場所:倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、JR倉敷駅南デッキ・花時計、あちてらす倉敷

地図

  • Club&Restaurant「.KOMBINAT」
  • キキメシ
  • 「オール薬局」「オールカフェ×タニタカフェ」
  • ホテル グラン・ココエ倉敷
  • 「森のくまさん」
  • あちテラス倉敷

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ