鉄道の聖地おかやまを体感!JR岡山駅周辺「鉄道基地」おすすめ5選
SAKU美SAKU楽にN700系新幹線!JR岡山駅の近くに集まっている気動車、貨物、新幹線、電車たち。歩道橋の上から、道を歩きながら。じっくり眺め尽くせるスポットめぐってみました。SATUZO?貨物食堂?など、楽しい発見も!!
- 掲載日
 - 2022年11月25日
 
目次
			1.JR西日本 岡山気動車区(岡山市北区)
タラコ色の車両が勢ぞろい!しかも、歩道橋の上から眺められる基地がJR岡山駅からわずか約700m。なんと徒歩圏内にありますよ。吉備線(桃太郎線)や津山線など。架線がない=非電化で走る旧国鉄車両のディーゼル車(気動車)たちがゆっくり過ごしています。
所在地:岡山市北区国体町5-42(コーナン岡山駅北店前または済生会病院前)
2.JR貨物鉄道 岡山機関区
JR岡山駅東口から北長瀬駅方面へ進むと、「お疲れさまでした」という優しい看板とともに「食堂入り口」の文字が。JR貨物の社員食堂でありながらも、一般客の利用もOKという穴場スポットです!食堂の向かいの敷地にはDE10やEF64など、レトロな機関車の姿も。そしてなぜかニワトリの鳴き声も聞こえてきます。
所在地:岡山市北区西島田町2-1
3.JR貨物 岡山ターミナル駅
岡山ドームの目と鼻の先!見通しの良い一直線の道から、長~く連なる貨物列車の列を見る事ができますよ。石油等を輸送するタンク。エコパック桃太郎などのJR貨物の機関車たち。鉄やモーターの音を体感しながら、カラフルなコンテナ群をじっくり凝視できちゃう特等席?です。
所在地:岡山市北区野田4-1
4.JR西日本 博多総合車両所(岡山支所)
つづいてJR北長瀬駅から大安寺方面へ向かうと、現れました!新幹線の車両基地です。フェンス越しではありながらも、思わず「近っ!」と声が出るほどの至近距離。ちょうど緩やかな坂道になっているので、ちょっと下から新幹線を見上げられるというお宝スポット。曲線の美しさに見惚れてしまいますよ。
所在地:岡山市北区北長瀬本町1-29
5.JR西日本 岡山電車区
おまけ・北長瀬未来ふれあい総合公園(みはらしプラザ)
ブランチ岡山北長瀬とつながった、北長瀬未来ふれあい総合公園。丘からの眺めも良いですが、みはらしプラザ2階テラスからの眺望もおすすめ!貨物列車、電車、新幹線。ぎゅーっと凝縮された光景は、見ごたえありです。岡山ドームからJR北長瀬駅にかけての線路沿いは、子どもたちに人気の鉄道スポット。家族みんなで楽しく「鉄分」補給してくださいね。
所在地:岡山市北区北長瀬表町2-17-20
※車両基地をめぐる際は【敷地内に入らない】など、ルールをしっかり守って撮影・見学を。
地図
- 岡山気動車区
 - 岡山機関区(貨物食堂)
 - 岡山貨物ターミナル駅
 - 博多総合車両所(岡山支所)
 - 岡山電車区
 - 岡山西部総合公園
 
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


















































