子どもが笑顔になる!カワイイ生きものに会えるスポットおすすめ8選
くちばし、肉球、ヒゲ、しっぽ! 岡山には生きもの大好きな子どもが喜ぶ観光スポットがいっぱいです。お城や日本遺産でも、カワイイ生きものたちに会えますよ!
更新2024年4月12日
- 掲載日
- 2019年9月27日

1.備中松山城(高梁市)
2.渋川マリン水族館(玉野市)
水族館奥の広場で悠々と泳ぐのは、"しぶマリ”のアイドル海獣・ゴマフアザラシ。水中も見られる窓からカワイイ表情もじっくり観察しちゃいましょう。国内でたった4ヵ所しか飼育されていないというキタオットセイにも会える、実は貴重な水族館です。
3.きびじつるの里(総社市)
4.おかやまファーマーズ・マーケット ノースビレッジ(勝央町)
個性豊かな馬たちにエサをあげたり、コースを選んでひき馬体験をしたり、気軽に動物たちと仲良くなれるスポットです。大きなお馬さんに乗ってちょっとたくましい表情になる子どもたち。色んな感動体験ができますよ。BBQやワークショップ、収穫体験なども楽しめます。
5.倉敷美観地区 倉敷川(倉敷市)
兵庫生まれ倉敷川育ちのコブハクチョウ「ユメ」と「ソラ」。かわいい2羽が美観地区の入り口で、いつも仲良くお出迎えしてくれています。水面をパクパクしたり、羽繕いしたり。エサの時間にはコイやハトまで集まって、見飽きることがありません。
2019年5月に誕生したヒナは、現在は美作市の大芦高原の池で暮らしています(写真は2019年9月末撮影)。
6.みさお牧場(岡山市)
田園風景の中の小さな牧場で会えるのは、ホルスタイン牛やジャージー牛だけじゃないんです!自由な子ヤギたち、かわいいウサギやウコッケイと実に様々。すぐ近くの牧場直営のジェラート屋さん「ジェラテリアMISAO本店」には看板ネコたちが気まぐれに現れたり、子猫がテラスに登場してお客さんたちをメロメロにすることも。
7.旧閑谷学校(備前市)
さすが日本遺産の閑谷学校!国の指定文化財でもある石橋からコイにえさやりができるんです。売店でお麩が購入できるので、大人も子どももみんなで楽しく過ごせますよ。コイの住処の冸池(はんち)は中国の学校様式に倣っていて、この池が俗界との境をあらわしているんだとか。深い学びも得られそうなふれあいスポットです。
8.環境学習センター めだかの学校(岡山市)
ドジョウのようなおヒゲがかわいいアユモドキ!実は国の天然記念物なんです。岡山の旭川・吉井川と、京都の一部水域でしか今はもう見られなくなってしまったとか。自然豊かな岡山の誇りともいえる淡水魚たちに沢山会えますよ。隣接するヨーグルト工房にも立ち寄って、建部町の恵みもいっぱい味わってくださいね!
地図
- 備中松山城
- 渋川マリン水族館(玉野市立海洋博物館)
- きびじつるの里
- おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
- 倉敷美観地区
- みさお牧場
- 旧閑谷学校
- 岡山市環境学習センター「めだかの学校」
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください