疫病退散!“アマビエ”スイーツ・グッズが買えるスポット8選

コロナに負けるな!!疫病退散!!
江戸時代の妖怪「アマビエ」、その姿を写して人に見せると病気から逃れることができるとされています。まだまだ終わりの見えない状況ですが、感染が終息することを願って様々なところでアマビエ様を見かけるようになりました。お土産に持っていくと喜ばれそうなものがたくさんありました。今話題の「アマビエ様」に出会えるスポットに行ってきました!!

ライター
高杉郁子
掲載日
2020年6月8日
9,910ビュー(前日までの閲覧数)
疫病退散!“アマビエ”スイーツ・グッズが買えるスポット8選

小池菓子舗「アマビエどら焼き」(早島町)

老舗の早島町の和菓子屋、小池菓子舗さんで販売されている「アマビエどら焼き」。どら焼きの生地は、岡山県産の米粉などで作られていて、もちもちとした食感で何個でも食べたくなります。小豆も厳選したこだわりのあんこで、程よい甘さで美味しいです。ラッピングにもこだわられていて、和紙をおしゃれにアレンジ包装してくださるので、ギフトにもおすすめです。1つ160円(税抜)。コロナ終息で販売終了予定です。

所在地:都窪郡早島町早島1365
TEL:086-482-0252
営業時間:8:00~19:00
定休日:なし


清風庵「妖怪アマビエ」(岡山市)

神社でご祈祷してもらった塩を練りこんだ白あんを入れた終息祈願菓子「妖怪アマビエ」は、ひとつひとつ手作りされています。ステイホーム中にインスタグラムやフェイスブックで流れているのを見かけて、気になっていました。老舗の和菓子屋さんで人気の商品ですが、店頭販売は5月中で終了しました。現在は、予約販売をされています。1つ270円(税込)。

所在地:岡山市北区下伊福1-4-6
TEL:086-252-3603
営業時間:月~土曜日9:00~19:00、日曜日9:00~15:00
定休日:なし

小西屋「アマビエ様」(総社市)

総社商店街通りにある老舗の和菓子屋さんが作られる「アマビエ様」。程よい甘さのあんこが人気で地元の方に愛されているお店です。可愛らしいアマビエ様に仕上がるように、金粉をあしらってチャームポイントにされています。1個250円(税込)。コロナ終息をもって終了予定です。ご予約をしてください。

所在地:総社市中央2-11-29
TEL:0866-92-1464
営業時間:8:30~19:30
定休日:日曜日

Country Cake もりのくまさん「アマビエクッキー」(岡山市)

かわいらしい店内には美味しそうなケーキやクッキーがたくさん並んでいます。「アマビエクッキー」は、広島の瀬戸田レモンを使った瀬戸内レモン味とココア味の2種類です。1枚220円(税込)。コロナ終息をもって販売終了予定です。

所在地:岡山市北区西古松1-18-8 大元マンション 102
TEL:086-289-6572
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日

鈴木屋「アマビエせんべい」(岡山市)

原材料にこだわって、一枚一枚手焼で仕上げられている老舗のおせんべい屋さんの「アマビエせんべい」。小麦と卵は岡山県産、砂糖とはちみつは良質の県外産で、水をほとんど加えず卵だけで練り上げて一枚一枚焼かれています。シンプルな素材だからこそそれぞれの味が引き立ち、きめ細やかでとけるような味わいです。コロナ終息を持って終了予定です。2枚個包装×3袋(6枚)200円(税別)。2枚個包装×6袋(12枚)400円(税別)。

所在地:岡山市北区神田町1-3-21
TEL:086-224-8085
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
定休日:土・日・祝日

kobacoffee「アマビエパッケージのドリップコーヒー、アマビエと美観地区」(倉敷市)

美観地区の中の自家焙煎コーヒー専門店kobacoffeeで販売されている「アマビエパッケージのドリップコーヒーアマビエと美観地区」。美観地区を訪れたら外せないカフェのコーヒーのお味がテイクアウトできます。お土産にも喜ばれそうです。コロナ終息を持って終了予定です。1個120円(税別)。

所在地:倉敷市本町5-27
TEL:086-425-0050
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(祝日は営業)

パティスリール・ソレイユ「アマビエクッキー」(倉敷市)

倉敷美観地区からほど近い人気のケーキ屋さんの「アマビエクッキー」。コーヒーに合いそうなこちらのクッキーは、お店以外に、美観地区のcobacoffeeさんでも販売されています。コーヒーとクッキーのセットでのお土産が喜ばれます。1枚200円(税込)。

所在地:倉敷市中帯江88-3
TEL:086-441-2443
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

備前国総社宮、アマビエをモチーフにしたご朱印帳(岡山市)

「因幡の白兎」神話で白ウサギを治療したことで知られる大己貴命(おおなむちのみこと)や、大己貴命を毒蛇やムカデの試練から救った妻、須勢理毘売命(すせりびめのみこと)が祭神の備前国総社宮が岡山市内の印刷会社と共同で制作したご朱印帳。赤と白が基調のご朱印帳は、妖怪らしさを前面に出したおどろおどろしい姿のアマビエをあしらっている。もう一方は、アマビエが登場したとされる江戸時代後期の瓦版に描かれた挿絵をもとにかわいらしくデザインされている。6月末まで社務所にて販売。1冊2,000円(税込み)ご朱印代は別途500円が必要。郵送でも対応可。

所在地:岡山市中区祇園596
TEL:086-275-7055
営業時間:9:00~16:00
年中無休

備前国総社宮、病封じの石鹸、免疫を高めるはちみつ(岡山市)

病封じを祈願した石鹸は、殺菌効果の高い精油入りで、表面に刻まれた「病」の文字が手を洗うたびに小さくなっていくという石鹸。オリーブオイルをベースとし、精油の中で抗菌・殺菌効果が高いとされるティーツリーとラベンダーを配合されています。ご神前にて新型コロナウイルスのみならず、すべての病を封じる祈願をされています。1個500円(税込み)郵送可。
はちみつは、免疫を高める効果が高いとされていて、境内で採取された天然の美味しいはちみつ。1個2,500円(税込)郵送可。


 

地図

  • 小池菓子舗
  • 清風庵
  • 小西屋
  • Country Cake もりのくまさん
  • 鈴木屋
  • kobacoffee
  • パティスリール・ソレイユ
  • 備前国総社宮

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
岡山は桃だけじゃない!新定番土産5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/934/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
岡山のぶどうが美味しいわけ。産地の直売店もご紹介!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1550/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1521/page
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
岡山の白桃ができるまで。直売店の並ぶ「玉島ピーチロード」もご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1510/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの直売所」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1553/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし朝市&マルシェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1501/page
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
【岡山の酒蔵探訪】岡山発祥・幻の酒米「雄町」で醸す日本酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1542/page
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
定番土産からこだわりの逸品、生鮮品まで。旅行帰りに便利な岡山駅周辺の土産物ショップ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/144/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
朝から夜まで一日中楽しめる! この夏、仲間や家族と遊びに行くならノースヴィレッジが正解!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/248/page
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
岡山県民おすすめ!「渡して喜ばれる岡山県の手土産」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1252/page
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
岡山県北発!チョコ×ビール“ワンランク上の味”で気持ちを伝えるバレンタイン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/674

このライターの記事

湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
湯原温泉でフード片手に足湯めぐり。美味しいものがあれば楽しさ倍増!(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1649.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
ページトップへ