お土産にもぴったり!備前焼のご当地ガチャをやってみた!
通りすがりにいつも気になっていたお店、ガチャガチャミュージアム「夢ころ」岡山店!ネーミングといい、入り口から見えるガチャガチャのたくさんの機械。ここに来ればご当地ガチャが見つかるような気がして行ってきました。大人でも、見ているだけでワクワクしてくるガチャガチャがたくさんありました。そして、JR岡山駅、岡山桃太郎空港にも何かあるかなぁ~と探してきました!
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2021年1月29日

気になっていたガチャガチャ店、「ユメコロ」
旧2号線の「久米」交差点からバイパスに向かう道すがら、入り口から見えるたくさんのガチャガチャがいつも気になっていました。ご当地ガチャガチャを探すという名目で行ってきました!!
所在地:岡山市北区今保562-1
TEL:086-244-5656
営業時間:10:00~19:30
年中無休
まるでガチャガチャ博物館!?
キャノンカメラのミニチュア発見!
リアルミニチュアキャノン一眼レフ
ご当地ガチャガチャ発見!なんと備前焼!
備前焼のぐい呑み
サイズ5cm×H5.5cmの備前焼のぐい呑みでした。備前市で、夕立受窯を持たれている、的野智士さんの作品で、経歴カードもついている本格的なガチャガチャでした。
私は、お酒を飲まないので、お花の一輪挿しに使いたいと思います。
JR岡山駅の備前焼ガチャ桃太郎
JR岡山駅の新幹線改札を抜けたショップの店先に、ガチャガチャを発見!「備前焼ガチャ桃太郎」です。まさに岡山らしいネーミングのガチャガチャです。
【JR岡山駅お土産街道】
所在地:岡山市駅元町1
営業時間:7:00~21:00
お友達豆皿
100円を5枚入れてダイヤルを回すと、ガチャっという音と共に出てきました!
備前焼作家集団けらもす所属の作家、天野智也さんの作品でお友達豆皿でした。ほかにも5種類の作品がガチャガチャの中にはあるようです。直径5.5cmのミニチュアのお皿で、とてもかわいいです。
岡山桃太郎空港でも備前焼ガチャガチャを発見!
岡山桃太郎空港の2Fキッズコーナーにたくさんのガチャガチャが並んでいます。その中に2つのご当地ガチャガチャを発見しました。備前焼飛行機と備前焼ミニチュア食器です。
所在地:岡山市北区日応寺1277
TEL:086-294-1811
備前焼ヒコーキ
100大円玉を5枚入れてガチャガチャっと回すと、備前焼ヒコーキが出てきました。
ロゴ入り限定モデルだそうです。備前市の末石窯、都築(キズキミヤコ)さんが作られた作品でした。5cm×5cmのサイズです。
備前焼ミニチュア食器
備前焼ミニチュア食器
サイズは、4.5cm×H2.5cmの可愛いミニチュアのお皿です。ミニ盆栽に使ってもいいかもしれませんね。
何が出てくるかわからないからワクワクするガチャガチャ。
遊び心もあり、備前焼が気軽に楽しめます。
見かけたら、ぜひ「ガチャッ」として見てください!
地図
- ユメコロ
- JR岡山駅おみやげ街道
- 岡山桃太郎空港
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください