てくてく水路をめぐる!庭瀬・撫川界隈ほっこり発見旅

ダブル城址に水路のラビリンス!小さすぎませんか!?狛犬さん。個性あふれすぎですよ、お地蔵さん。などなど。清涼感たっぷりの水郷の町庭瀬・撫川(なつかわ)には、ナゼかほっこり癒される魅力がいっぱい。白壁の往来、趣ある寺社。開花70周年記念イヤーの希少な古代ハス!住みたくなる。伝えたくなる。素敵な町ですよ。

掲載日
2022年7月12日
6,690ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

てくてく水路をめぐる!庭瀬・撫川界隈ほっこり発見旅

松林寺のおじぞうさん(岡山市)

赤色のマントやネックレスがとってもお似合い!大きくってゴロゴロ回せる、数珠の向こうで微笑んでいるのは、北向地蔵菩薩さまです。そして、境内に並ぶなまこ壁の蔵。1つは幕末まで170年余りも庭瀬藩を支配した、板倉家の位牌堂なんだとか。威厳ある薬医門。袴腰の鐘楼など。まずはこの松林寺をめざして、路地めぐりをスタートさせましょう。
所在地:岡山市北区庭瀬707

不変院の石橋

画になるな~。かつての庭瀬城の、張り巡らされたお濠にかかる門前橋。渡るだけでも何だかココロが躍ります!こちらのお寺は、板倉家の前に約90年以上庭瀬藩主をつとめていた「戸川家」(初代藩主)の菩提所なんですって。庭瀬領の一部だった隣町・早島町の「戸川家記念館」には、島左近(石田三成の重臣)の遺品など。合戦ゆかりの品々も展示されていますよ。
所在地:岡山市北区庭瀬866

庭瀬城址の古代ハス

不変院から迷わずに来られましたか?JR庭瀬駅からわずか500mほどで町のメインスポット、庭瀬城跡へ到着です。自然石の石垣のお濠に7つの鉢。世界最古の花・古代ハス!咲いていました。千葉県の地層から出土された種子を発芽させたという、世界的に有名な大賀博士のハス。2022年は開花70周年の記念イヤーなんですって!縄文時代から蘇った、鮮やかなピンク色。しあわせいただきました。
※花の見ごろは例年6月下旬~7月20日まで(朝7時~9時に全開)。開花情報は最新のHPにてご確認を。
所在地:岡山市北区庭瀬822(駐車場あり)


 

清山(すがやま)神社の狛犬

お濠で古代ロマンにひたったら、参道をそのまま進んでみてください。城址公園の中の神社に、小さくってカワイイ狛犬が!わずか40cmほどの小型犬サイズ。味わい深すぎな、浪速型狛犬さんです。白い漆喰塗りの本殿や、多角形の石灯ろう。推定樹齢150年という大イチョウなど。江戸時代には御殿のあった地を、ゆるりと味わいましょう。
所在地:岡山市北区庭瀬828

撫川城址(芝場城跡)の芝生

清山神社から150m西へ!かつては一体だったというお城を、2人の城主が分けたという。庭瀬城・撫川城のなんとも稀有な歴史。今では晴れ晴れしいほど、芝が一面に広がっています。登城を遂げて、たっぷり深呼吸したら、西側の路地へ回りましょう。ほぼ加工ナシの石を高い技術で積み上げた、野面積みの石垣の姿がよく見えますよ。素朴さあふれる、イイ隙間です。
所在地:岡山市北区撫川423(城址公園に駐車場あり)

撫川うちわのマンホール

涼しげな透かし技法に、俳句を切り抜いた雲のもよう。武士の内職として始まったという、郷土の伝統工芸品・撫川うちわが、大賀ハスとともに1枚のマンホールになっています!花鳥風月、金魚にコイ。後世にのこしたい、職人技の極みのうちわ。手づくりならではの、やさしい風を感じられそうです。
撫川うちわ→「晴れの国おかやま館」(岡山市北区表町1-1-22)にて購入できます。
所在地:岡山市北区庭瀬423 撫川城址そば(他 庭瀬駅前や散策コースにあり)

レトロな薬屋さん

ゆがんだガラス窓や、看板アートにほっこり。アンティークショップのような元薬局屋さん。斜め向かいには、渋~い佇まいの味噌醤油醸造所・川野屋商店さん。庭瀬・撫川界隈には、貴重な建築物が本当に多く遺されていますよ!重厚な黒漆喰ぬりの壁。軒裏の化粧垂木に、犬矢来などなど。歩けば歩くほど、この町の魅力にハマってしまいます。
所在地:岡山市北区庭瀬552(旧藤田薬局)

往来の道しるべ

指のかたち+着物の袖付き!という、とにかく時代を感じる道標。読めませんでした!「おかやま」(於可山)道と記されているそうです。東京の日本橋のような起点・岡山城下(千阿弥橋)から、鴨方往来。そして金毘羅往来。と、2つの主要ルートに庭瀬はあったとか。他にも、由加や吉備津など。スマホのない時代に人々を導いてくれた、やさしい石のしるべに出会えますよ。
所在地:岡山市北区庭瀬749-3(本町公民館そば)

焼杉板の常夜灯

お疲れさまです。水の都のシンボル、旧庭瀬港の常夜灯までたどり着けました!陸と水と人が交わるこの庭瀬の町へ。足守川からの舟船で賑わう港を、夜も照らし続けた高灯ろう。時を経て、町おこしのシンボルとして復元されています!埋め立てられていた港も一部再現されていたり。と、ぶらり旅のゴールで、水郷の名残りを満喫してくださいね。
所在地:岡山市北区庭瀬749-3(本町公民館隣)

犬養木堂記念館のぼくどうさん

おっと忘れてはいけません。ほっこり発見旅の締めくくりに、旧庭瀬港からあと1kmほど足をのばしてみませんか?この大庄屋の邸宅で生まれ育った、ぼくどうさん(犬養毅)。ちょっと緩めな?イラストになって、旗めいておられます。小川をはさんで建つ記念館も生家も、どちらもまさかの入館無料。242号線沿いの駐車場から続く「木堂こみち」には、かわいいプレートも埋め込まれているので、楽しく巡れちゃいますよ。
所在地:岡山市北区川入102-1(駐車場あり)


 

地図

  • 松林寺
  • 不変院
  • 庭瀬城址・清山神社
  • 撫川城址(芝場城跡)
  • 撫川うちわマンホール(撫川城址周辺)
  • 旧藤田薬局
  • おかやま道 道標
  • 常夜灯
  • 犬養木堂記念館

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ