飲んで楽しい町めぐりイベント!「クリームソーダIN矢掛」に行ってみた
昨年好評だった矢掛町のイベント「クリームソーダIN矢掛」が、2024年4月27日(土)~6月2日(日)までバージョンアップして開催されています。参加店舗のクリームソーダはどれも個性があって、全制覇したくなりました。今年は倉敷のカモ井加工紙のマスキングテープや、ロゴイラストのキーホルダーのガチャガチャも設置され、子どもから大人まで楽しめます。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2024年5月10日
目次
- 「矢掛ビジターセンター問屋」でパンフレットを入手
- 新登場のマステ&キーホルダーをガチャでGET
- 「道の駅山陽道やかげ宿」でウォーキングバイシクルをレンタル
- 1.シーズ藤原家/黒蜜レモネードフロート
- 2.大正ロマン館/夢二の夢色クリームソーダ
- 3.t2lab./梅ぇクリームソーダ
- 4.ヘルシースイーツ&ランチの店 満天茶屋/レモン・レモン・はちみつレモン
- 5.やかげ町家交流館 やかげ茶屋/矢掛町産パッションフルーツのクリームソーダ
- 6.矢掛屋 INN&SUITES/昔ながらのクリームソーダ
- 7.YKNOT COFFEE WORKS/エスプレッソ&ダークチェリーのクリームソーダ
- ランチは「宿場町矢掛の侍イタリアン」で
- 8.食工房つお/ミックスマンゴークリームソーダ
- 9.水車の里 フルーツトピア/フレッシュいちごのクリームソーダ
- おわりに
- 紹介した場所(地図)
 
			「矢掛ビジターセンター問屋」でパンフレットを入手
まずはクリームソーダイベント会場のほぼ中心にある「矢掛ビジターセンター問屋」行って、会場のマップとクリームソーダ参加店舗の詳細が載ったパンフレットを手に入れました。デジタルスタンプラリーも開催されていて、以下を達成すると、かわいいクリアファイルがもらえます!
①イベント参加店2店舗でクリームソーダを注文しスタンプをGET
②Instagram、X、Facebookのどれかで「#クリームソーダIN矢掛」をつけてイベントの写真を投稿
また、参加店でクリームソーダを1杯注文すると、もれなく3色あるステッカーのうち1枚がもらえるプレゼント付き。やる気満々でスタートし、4日間イベントに通いました!!
【矢掛ビジターセンター問屋/やかげDMO】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛1989
TEL:0866-83-0001
営業時間:9:00~17:00
駐車場:なし(近隣の観光駐車場を利用)
新登場のマステ&キーホルダーをガチャでGET
「道の駅山陽道やかげ宿」でウォーキングバイシクルをレンタル
矢掛ビジターセンター問屋から徒歩約3分、国道486号線沿いに建つ「道の駅山陽道やかげ宿」へ。ここは岡山出身の工業デザイナー・水戸岡鋭治氏が監修した道の駅です。施設内に飲食や物販販売の店舗がないのが特徴で、隣接の商店街が物販・飲食コーナーと位置付けられています。1階では写真で町内の観光と物産の紹介がされており、2階にはキッズルームとミニギャラリーがあります。
こちらではレンタサイクルやウォーキングバイシクル、EVスクーターのレンタルができます。クリームソーダ巡りを快適に楽しむため、ウォーキングバイシクルをレンタルすることにしました!!
【道の駅山陽道やかげ宿】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛1988-10
TEL:0866-63-4300
営業時間:9:00~17:00
駐車場:あり
ウォーキングバイシクルで旧宿場町を楽々走行
以前、井原堤の取材で乗って以来のウォーキングバイシクル。電動モーターがついているので自転車感覚で楽々漕げます。転倒する心配はありませんが、車道を走るので車には要注意です。クリームソーダのイベントエリアは、ほぼ東西にまっすぐなのでとても走りやすかったです。お天気も良いとさらに気持ちがいいです。
1.シーズ藤原家/黒蜜レモネードフロート
レモンを丸ごと1個贅沢に絞ったフレッシュ果汁と、コクのある黒蜜、メイプルシロップを使ったソーダに柚子シャーベットがのった「シーズ藤原家」のクリームソーダ。シャーベットだけでもボリュームがあり、柚子を存分に感じました。さっぱりとしたシャーベットにコクのあるソーダがいい感じに溶け合っていました。(700円/1日12杯限定)
【シーズ藤原家】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2588
TEL:0866-63-4383
営業時間:9:00~16:00(クリームソーダ提供時間14:00~16:00)※L.O.15:30
定休日:水曜日
駐車場:あり
2.大正ロマン館/夢二の夢色クリームソーダ
おじゃました日はゴールデンウィーク中、すべてのクリームソーダが私の少し前で完売してしまうというアクシデント…。イベントパンフレットに掲載の「恋する乙女色クリームソーダ」はすでに無く、店内のお客様が快く撮影に協力してくださり、「夢二の夢色クリームソーダ」のイチゴ味を写真に撮らせてもらいました。ご協力ありがとうございました。
味は他にも、白桃、マスカットがありました。100年前の古民家、大正ロマンの雰囲気漂う店内でレトロなクリームソーダがよく映えていました。(800円/数量限定)
【大正ロマン館】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛3049
TEL:090-3630-5113
営業時間:11:00~16:00
定休日:月~金曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:近隣駐車場あり(無料) 1台
3.t2lab./梅ぇクリームソーダ
南高梅のソーダにクリームチーズアイスが浮かんでいて、ダークチェリー、チョコレート、おいりのトッピングが華やか。そのまま飲んでもさっぱりとして大人の美味しさですが、お好みで赤梅シロップをかけると味と色の変化が楽しめます。グラス自体がゆらゆらガラスなので持ち運び要注意です。(935円)
【t2lab.】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2584
TEL:0866-82-2818
営業時間:11:00~16:00(L.O.15:45)
定休日:不定休
駐車場:なし(観光駐車場を利用)
お団子もクリームソーダ⁉
生クレープtabi
「t2lab.」隣の生クレープ屋さん「tabi」は姉妹店です。米粉をブレンドした生地はもちもちでしっとりとしていて美味しいです。注文してから焼いてもらえるので出来たてを頂けます。おいりトッピングが無料なのでデコレーションも楽しめます。待っている間にコーヒーのサービスもあるのでお得感満載です!
【tabi】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2585-1
TEL:0866-82-2818
営業時間:13:00~17:30
定休日:月・木曜日
4.ヘルシースイーツ&ランチの店 満天茶屋/レモン・レモン・はちみつレモン
瀬戸内産無農薬レモンを皮ごと使ったジャムのクラッシュゼリーが入ったレモンソーダにミルクアイス、わた菓子、クッキーがのっています。レモンが皮ごとクラッシュされているので、歯ごたえがあり、甘さと苦みがいいバランスでした。わた菓子とクッキーが全く違う触感ですが、それぞれに美味しさがあり、ミルクアイスとも相性がよかったです。(950円)
【ヘルシースイーツ&ランチの店  満天茶屋】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2575-6
TEL:090-6414-2575
営業時間:12:00~16:00(クリームソーダ提供時間11:00~15:30、イートインは13:00~)
定休日:火・水曜日(祝日の場合は営業、木曜日はテイクアウトのみ)
駐車場:なし(観光駐車場を利用)
5.やかげ町家交流館 やかげ茶屋/矢掛町産パッションフルーツのクリームソーダ
矢掛産パッションフルーツの自家製ジャムとシロップのクリームソーダにバニラアイスがのっています。南国を感じるさっぱりと甘酸っぱい味にバニラアイスがマイルド感を出しています。バニラアイスを混ぜて飲むとまた違う味が楽しめます。パッションフルーツの粒でも南国感が楽しめます。(700円)
【やかげ町家交流館 やかげ茶屋】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2639
TEL:0866-63-4446
営業時間:10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:なし
駐車場:あり
6.矢掛屋 INN&SUITES/昔ながらのクリームソーダ
どこか懐かしさを感じる定番のクリームソーダです。バリエーションは7種あり(メロン、もも、青りんご、いちご、ブルーハワイ、レモン、さくら、パイナップル)。館内のバーカウンターや中庭など、雰囲気を楽しみながら飲めます。作ってくださる方もレトロなはかま姿でした。お店の入口の大きなクリームソーダのモチーフが目印でインスタ映えしていました!!(600円)
【矢掛屋  INN&SUITES】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛3050-1
TEL:0866-82-0111
営業時間:クリームソーダ提供時間 イートイン11:00~14:00(L.O.13:30)、テイクアウト11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:不定休
駐車場:あり
7.YKNOT COFFEE WORKS/エスプレッソ&ダークチェリーのクリームソーダ
自家焙煎のほろ苦い本格エスプレッソコーヒーと、アメリカンダークチェリーシロップが甘さがいい感じにブレンドする、大人のクリームソーダでした。濃厚で程よい甘さのバニラアイスはボリュームもあり、そのまま食べても、混ぜて飲んでも美味しかったです。(800円)
【YKNOT COFFEE WORKS】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛1988-8
営業時間:10:00~16:00
定休日:水・土曜日
駐車場:なし(観光駐車場を利用)
ランチは「宿場町矢掛の侍イタリアン」で
クリームソーダ提供店の一つですが、クリームソーダにアルコールが入っていたので(ノンアルコールもあり)こちらではランチを。連日行列のイタリアンのお店で、生パスタランチを頂きましたがボリューム感があって美味しかったです。自家製のパンも熱々で美味しかったです。並びの「侍が恋するパン屋」さんで買うこともできます。
【侍イタリアン】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛2636
TEL:0866-84-1212
営業時間:11:00~15:00(最終入店14:15 L.O.14:30)、 17:30~21:30(最終入店20:30/L.O.21:00)※クリームソーダは食事をされた方のみ注文可
定休日:木曜日
駐車場:なし(観光駐車場を利用)
8.食工房つお/ミックスマンゴークリームソーダ
「食工房つお」は道の駅から車で約6分の所にあるお店。フローズンマンゴーがたっぷり入ってボリューム満点のクリームソーダが楽しめます。甘いマンゴーが美味しく、南国感が感じられます。そこに入っているイチゴシロップとカルピスソーダを混ぜて飲むとまた違う味が楽しめました。テイクアウトのみで1日20杯限定。(800円)
【食工房つお】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛江良2448-1
TEL:0866-82-3232
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:月曜日 ※不定休あり
駐車場:あり
9.水車の里 フルーツトピア/フレッシュいちごのクリームソーダ
道の駅から車で約8分の所にある「水車の里 フルーツトピア」。季節を通じてフルーツ狩りやバーべキューができる施設です。農園でとれたての新鮮いちごを使って作った、アイスクリーム、ゼリー、シロップが入っているクリームソーダです。いちごは5つ入っていますが、3つは串にさしてグラスの中に入っていて、サプライズ感満載でした。1日15杯限定。(650円)
【水車の里  フルーツトピア】
所在地:岡山県小田郡矢掛町矢掛東三成3974-20
TEL:0866-83-3423
営業時間:10:00~16:00(L.O.15:30)、土日祝日は~16:30(L.O.16:00)
定休日:水曜日
駐車場:あり
サプライズないちご!!
おわりに
まだまだ行ってみたいお店がたくさんありましたがまわりきれていません。数量限定のクリームソーダや、提供時間が決まっているところもあるため、最初に「矢掛ビジターセンター問屋」でパンフレットを手に入れてから回ると効率がよいと思います。楽しいイベントが行われている矢掛町に、ぜひ足を運んでみてください。
<開催期間>2024年4月27日(土)~6月2日(日)
紹介した場所(地図)
- 矢掛ビジターセンター問屋
- 道の駅山陽道やかげ宿
- シーズ藤原家
- 大正ロマン館
- t2lab.
- tabi
- ヘルシースイーツ&ランチの店 満天茶屋
- やかげ町家交流館
- 矢掛屋 INN&SUITES
- YKNOT COFFEE WORKS
- 食工房つお
- 水車の里フルーツトピア
- 宿場町矢掛の侍イタリアン
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください




















































