森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内

2024年11月24日まで、国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」開催中の奈義町。行ってみたいけれど、アクセス方法が分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、JR岡山駅と大阪からそれぞれの奈義町へのアクセス方法と、無料シャトルバスやレンタルバイクなどの町内での移動方法など、奈義町を楽しむための様々な交通手段をご紹介します。

掲載日
2024年10月4日
5,687ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内

1.JR岡山駅から奈義町への直通バス 公共交通機関利用なら最速の移動手段

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の開催期間限定で、JR岡山駅から奈義町間のシャトルバスが1日1往復運行されています。
朝6時頃の東京発の新幹線に乗れば、JR岡山駅10:00発の「奈義↔︎岡山森芸シャトルバス」に乗車できます。このバスを利用すれば、なんと東京から日帰りで「森の芸術祭 晴れの国・岡山」(奈義会場)の鑑賞も可能です。

〈運行情報〉
運行期間:2024年9月28日(土)~11月24日(日)※月曜日運休(祝日の場合は翌日)
運行ダイヤ:
 往路 JR岡山駅(10:00発)→ 湯郷温泉(11:20)→ ナギテラス(11:50着)
 復路 ナギテラス(16:30発)→ 湯郷温泉(17:00)→ JR岡山駅(18:15着)
所要時間:約1時間50分
料金:片道1,800円、往復3,300円(岡山駅〜ナギテラス(奈義町)間)
定員:先着28名
乗車場所:岡山駅西口バスターミナル(27番・28番・29番乗り場のいずれか)
予約・問い合わせ:稲荷交通 TEL:086-253-8559

2.JR大阪駅から奈義町へのアクセス

大阪から奈義町への公共交通機関での主な移動手段は2つ。「高速バス・路線バスを利用」か「新幹線・在来線・路線バスを利用」です。

【高速バス・路線バスを利用】
①JR大阪駅→JR津山駅 〈高速バス利用〉
「大阪駅JR高速バスターミナル」から「津山駅行き」の高速バスに乗車します。
1時間に1〜2本運行。特急バスと急行バスがあり、特急バスは大阪からJR津山駅まで約3時間です。
「大阪駅JR高速バスターミナル」はJR大阪駅の北側・ルクアイーレの1階にあります。

②JR津山駅→奈義町 〈路線バス利用〉
JR津山駅前のバスターミナルから行方(ぎょうほう)・小坂(おさか)線で奈義町に向かうバスに乗車します。「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のアート展示会場へはナギテラスで下車。所要時間は約45分です。

【新幹線・在来線・路線バスを利用】
①大阪→JR岡山駅〈新幹線利用〉
JR新大阪駅からJR岡山駅までは新幹線で約50分です。

②JR岡山駅→JR津山駅〈在来線利用〉
JR岡山駅からJR津山線津山行きに乗車します。終点のJR津山駅で下車します。所要時間は約90分です。

③津山駅→奈義町 〈路線バス利用〉
JR津山駅前のバスターミナルから行方(ぎょうほう)・小坂(おさか)線で奈義町に向かうバスに乗車します。「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のアート展示会場へはナギテラスで下車。所要時間は約45分です。

「ナギテラス」は奈義町の移動の拠点

奈義↔︎岡山森芸シャトルバス、路線バスなどはナギテラスに発着します。
ナギテラスから「森の芸術祭 晴れの国・岡山」会場の「奈義町現代美術館」と「すぱーく奈義」までは徒歩約5分です。


ナギテラス施設内には観光案内所があり、奈義町の観光情報を入手できます。また、「森の芸術祭 晴れの国・岡山」関連の映像作品の上映も行われています。

3.ナギテラス↔︎山の駅・山彩村 無料シャトルバス

ナギテラスと那岐山麓山の駅・なぎ高原山彩村を結ぶ無料シャトルバスが運行されています。

〈運行ダイヤ〉
ナギテラス ↔ 山の駅便
往路:ナギテラス(13:00発)→ 山の駅(13:05着)
復路:山の駅(14:00発)→ ナギテラス(14:05着)

ナギテラス ↔ 山彩村便
往路:ナギテラス(15:20発)→ 山彩村(15:23着)
復路:山彩村(16:00発)→ ナギテラス(16:03着)


【那岐山麓山の駅】
標高400mの場所にあり、空気が澄んでいて、遠くまで見渡せる景色も美しいスポットです。奈義ビーフが食べられるレストランやお土産コーナーがあります。

【なぎ高原山彩村】
地元の新鮮な野菜や特産品等を購入できます。

4.レンタサイクル・レンタルバイク

奈義町カラーの黄色い電動バイクで町内を自由にツーリングできます。公共交通機関では行けない場所への移動に便利です。電動のレンタサイクルもあります。
ナギテラスにて利用受付、貸出しを行っています。


〈利用料金〉
電動自転車:3時間 1,500円~
電動バイク:3時間 2,500円~

5.さとまる交通(乗り合いタクシー)

ナギテラスから歩いて行くのが難しい場所への移動に便利です。利用には予約が必要です。

料金:1回300円
運行時間:
 平日:8:30~16:30
 土曜:10:00~16:00
 日祝:12:00~16:00
申し込み:TEL:0120-310-531

最適な移動手段を見つけて、「森の芸術祭 晴れの国・岡山」で盛り上がる奈義町を満喫する計画を立ててみてください。

紹介した場所(地図)

  • 奈義町現代美術館
  • すぱーく奈義
  • ナギテラス
  • 那岐山麓 山の駅
  • なぎ高原「山彩村」

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page

このライターの記事

初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
秋のみまさかスローライフ列車でローカル線の旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1187/page
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
里芋ご飯からアイスまで!?奈義町の特産品"里芋" おすすめレシピと買える場所
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1204/page
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
鏡野町の冬は「恩原高原スキー場」で雪遊び・そり滑り!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1241/page
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
津山市城西地区でお坊さんといっしょに寺めぐり&座禅体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1285/page
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
水が気持ちいい!鏡野・泉源渓谷でキャニオニング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1102/page
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
森の芸術祭 晴れの国・岡山へGO!奈義町へのアクセス&町内交通案内
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1377/page
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
阿波トレッキング&自然セラピーでストレス軽減
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1079/page
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
岡山県北(津山市・奈義町)の滝5選。夏でも涼しいか気温を測ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1343/page
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
奈義町で化石発見!?「なぎビカリアミュージアム」で発掘体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1341/page
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
インクルーシブな「奈義町総合運動公園」で誰でも気軽に健康づくり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1071/page
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
レース日以外も楽しい!親子でいく岡山国際サーキット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1051/page
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
田舎の風景に癒される、岡山県の美しい棚田めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1312/page
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
登山初心者におすすめ!那岐山の山頂からの360度の大パノラマ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1048/page
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
岡山県北最大級の遊具ここにあり!「鏡野ふれあい運動公園」がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1301/page
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
岡山湯郷Belleの試合観戦へ!地元チームの応援が楽しい(試合は10月末まで)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1300/page
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
2024年春「奈義町総合運動公園」に新登場!大型インクルーシブ遊具で遊んできた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1288/page
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
展示数は約20,000点!「つやま自然のふしぎ館」の"本物"の動物展示が迫力満点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1273/page
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
湯郷温泉街でいちごスイーツ堪能。食べ放題のいちご狩りも楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1270/page
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
最速2時間!大阪から岡山県北へはどうやって行く?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1255/page
ページトップへ